高松の奥座敷とも呼ばれる湯の町で、田舎暮らしをはじめてみませんか?
さぬき市「津田の松原」近くの瀬戸内海に面した中古住宅です。
自然豊かな町で、ゆとりあるシーサイドライフを満喫できます。
居住用としてはもちろん、別荘としても活用できます。
「琴林公園」界隈は「道の駅津田の松原」や、初詣で人気の
「津田八幡宮」があり、夏には海水浴客やウインドサーフィン
の愛好家でにぎわいます。松林の中はジョギングやウォー
キングにお勧めです。
建物は地元住宅会社施工の、鉄骨造3階建の住宅です。
内装材や外装材には、こだわりの石材や木材がふんだんに
使われています。
ローズウッドのフローリングは、天井や壁の巧みなデザイン
により洋風テイストを抑え、新和風スタイルに溶け込んで
います。キッチンのアイランド部分に、ダイニングテーブル
を並べて配置できます。パントリーも設けられています
ので、キッチン周りはいつも広々と使え、シンプルな動線も
魅力です。
海に臨む浴室には秋田産の十和田石が使われています。大きい
窓からは、四季折々の瀬戸の海を堪能できます。
次世代型の冷暖房機が要所に設置されています。個室では
なく、建物全体を輻射熱を利用して均一な温度にすること
ができます。建築のバリアフリーの中で最も難しいとされる
温度のバリアフリー化を、大型の住宅で実現されています。
ここではスペースの関係で、すべての魅力をお伝えすることが
できません。詳しくは、お気軽にお問合せください。
塩江町別荘 成約のお知らせです。
成約後も、多くのお問合せをいただき感謝しております。
スタッフ一同、塩江町の根強い人気に驚きました。
今後もお問合せをいただいた方に、ご迷惑をおかけ
しますので、成約の報告をさせていただきます。
落ち着いた本格和風の建物で、売主様による定期的な
管理が行われ、数年間利用されていないとは思えない
くらい、良好な状態でした。
特徴的なところでは、隣に2階建ての倉庫があり同時
に販売をしていました。この倉庫の1階部分はガレージ
として使用することも可能で、多目的に利用できる
ものでした。
今回、買主様はこの倉庫を利用しつつ、住宅はリフォーム
工事を行い、本来の別荘として使われるとのことです。
「建物の価値が分かる方でよかった。」とのことで、売主様
にも喜んでいただきました。
今年の夏は特に暑い日が多かったため、県内では数少ない
避暑地の別荘として大活躍したのでは?と思います。
塩江町の物件情報です。
香川県の代表的な温泉地として有名な、塩江町
にあります住宅の情報です。
塩江温泉第一団地にある物件概要は、
■敷地面積 415.06㎡(約125坪)
■建物面積 住宅 67.65㎡(約20坪)
倉庫・車庫 19.86㎡・125.31㎡
■住宅構造 木造・平屋建・瓦葺(昭和51年建築 築39年)
■価格 480万円
になります。
落ち着いた本格和風の物件です。オーナー様による
定期的な管理が行われ、数年間利用されていないとは
思えないくらい、良好な状態です。
間取りの特徴は、8帖、6帖の東西和室続き間を中心に
北側と、南側に広縁がある贅沢な設計になっています。
しっかりとした建物なので、居住用としても十分利用
できます。
住宅の隣には、車庫、倉庫が建っています。
こちらは、1階部分をガレージとして、2階部分を倉庫
としてつくられた鉄骨造の建物になります。
大切な愛車はもちろん、普段使わないものはすべて
この中に収納することができます。
ここを拠点に徳島方面に足を伸ばしたり、日帰り温泉で
入浴を楽しんだり、充実したプライベートを満喫できます。
興味がある方は、お気軽にお問合せください。